ひじきとささみの梅和え

鉄分がとれる貧血予防レシピ
〈材料〉2人前
- ささみ 2本
- 乾燥ひじき 5g
- 梅干し 2個
- 鰹節 大さじ1
- ポン酢 大さじ1/2
- すりごま 適量
- 酒 小さじ1
〈作り方〉
1.ささみは筋を取り除き、包丁で所々に切り込みを入れて酒をふって軽くもむ。ラップしてレンジで2分加熱し、食べやすい大きさに割いておく。
2.ひじきは袋の表記通りに戻して水気をしっかりと絞る。梅干しは種を取り除き、包丁で叩いておく。
3.ボールに鰹節、ポン酢、すりごまを入れて混ぜる。そこに、梅干し、ひじき、ささみの順に混ぜながら入れる。全体に味が馴染んだら完成。
ひじきは非ヘム鉄を豊富に含む食品です。そのため、ささみ肉などのたんぱく質を多く含む食材と一緒に摂取することで、鉄の吸収率が高まります。また、梅干しやお酢、レモンなどの酸っぱいものと一緒に摂取することで、胃酸の分泌が促進され吸収率が高まるため、より一層効率よく体内に取り込むことができます。食べ合わせにひと工夫加えて、貧血を予防しましょう。